TP&HB 欧州に参上!
2012-06-08


カナダでの3公演に続き、いよいよトム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズがヨーロッパ・ツアーを開始した。まずは、6月7日、アイルランドはダブリン,O2アリーナを皮切りに、30日のドイツ,マンハイムまで。私はヨーロッパツアーが発表された当初、ダブリンに行ってやろうかと画策していた ― が、あれこれあって回避している。

 大規模なヨーロッパツアーは20年ぶり。ストックホルム,オスロ,ロンドン(2回),パリ,マンハイムなどは、すでに SOLD OUT。コークや、ワイト島など、フェスティバル系にも出演予定とのこと、緯度の高いところなので、風邪をひかないように、注意して欲しい。前回は、熱射病でぶっ倒れた人も居たしね…。
 ダブリンの様子をニュースなどで見ると、セットリストは北米大陸のころとほぼ同じ。それにしても今回のラインナップは、ジェフ・リン・プロデュース曲が多い。人気があるアルバムというのももちろんだが、"Handle with Care" と、"Kink's Highway" が入っているのが効いている。

 セットリストと、オーディエンス動画はこちら。

 うわぁ、盛り上がっている!大合唱!そしてみんな、デジカメで撮りまくっている!(そうか!それは良いことを知ったぞ!)

禺画像]

 ハートブレイカーズのホームページでは、ヨーロッパへの機材運搬の様子が紹介されていて、これが面白い。まぁ、6人組が出かけて演奏するだけなのに、どえらい騒ぎだ。最近の、こういう裏方系の紹介動画や写真が嬉しい。これも手段の多様化による情報発信の容易さがもたらした現象だろう。
 ハートブレイカーズのギター関連裏方さんの、アラン・ローガン(いわゆる高橋是清)の新コーナーも始まった模様(#001 と銘打たれている以上、シリーズなのだろう)。
 マイクの「ギター大好き!」にしろ、「なんとなく弾いてるベンモント」とか、「ステージ、これから行きますよ」とか、「うぐいすトムさんのキラーウィンク」とか、大ネタ小ネタ取りまぜ、楽しませてくれる昨今。ライブ本番はもっともっと、凄いのだろうなと、期待に胸を膨らませている。
[TP&HB]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット